自宅学習に限界があるのはスピーキングとライティング
自習はお金がかからないが、どうしても限界がある。ネイティブの英語をマネすることは最終的に100%できるが、それを応用したものが正しいかどうか、確認できないからである。
膨大な量の単語や表現を、いつか必要になるだろうという理由で勉強するのは効率が悪いし、疲れるし、モチベーションが持続しない。相当な忍耐力がある人でないと難しい。勉強のためには、「書かなきゃ」「話さなきゃ」という状況がどうしても必要だ。
私は、社会人になってから教材を使った英語の勉強はしていないが、外国人のクライアントや上司向けに、それこそ何百枚ものレポートを英語で書き、何十回ものプレゼンテーションをしてきた。英語がいまいちだと、内容以前の問題で話の信憑性が疑われるので、辞書を使ったり、英語の表現集サイトを調べたりと、本当に真剣に取り組んだ。大学卒業時にはTOEIC800点台後半だったし、会話はあまり上手とは言えなかったが、結果として英語力が身についた。
10年前と比べて、多くの外国人は日本人とほとんど同じように日本語で会話ができるようになった。大学時代に日本語を勉強してはいたが、生きた日本語は仕事を通じて習得した。日本で最初に携わった仕事はサプライチェーンのソフトウェアを販売する仕事だったのだが、その際も上司のプレゼンテーションを録音し、家で何度も繰り返し練習し、自分の声を録音し、日本人の話と同じように聴こえるまで徹底的にやっていた。
このように、実践→ 課題の発見→ 学習というサイクルが、効率のよい勉強の本質である。しかし、このサイクルそのものが難しいというのが、本当のところではないかと思う。では、どうしたらこのサイクルに身を置くことができるだろうか。
以下に可能性を列挙してみよう。
①海外に行く
・旅に出る
・留学する
・海外の会社に就職する
・海外転勤する
②日本で環境を見つける
・ネイティブの友達を作る
・英会話学校に行く
・外資系企業に転職する
・輸入または輸出のビジネスを個人で始める
・職場で英語を必須にする
一番よいのは海外に行くことだ。しかし、海外に行くのはなかなかハードルが高い。旅に出るだけならまだしも、留学するには休職が必要だろうし、海外の会社に就職するのも一大決心がいる。海外赴任をお願いしたとしても、相手があることなのでできるとは限らない。そうであれば、日本で勉強するしかない。
では、日本にいて英語を勉強するにはどうするか。友達を作るのが一番簡単だ。しかし注意してもらいたいのは、ダダで英語を教えてもらうことを目的にしないことだ。友達にも友達の人生がある。辞書代わりに使う人間とは付き合えない。ダダで英語の勉強を教えてくれる、お人よしのネイティブを見つけるのはかなり難しい。
結局一番現実的な選択肢として残るのは、マンツーマンレッスンがある英会話スクールに行くことだろう。オンライン英会話で学ぶか、リアルなスクールに行くかのどちらかが考えられる。私がいろいろ調べたところによると、ネットの英会話スクールはまだまだ評価の定まったやり方がなく、またかつてNOVAのような大手英会話スクールが自宅のテレビでつないで英会話を教えるサービスを展開していたが、今はパソコンやスマホを使いようになってきているのを見ても、まだまだビジネスとして成り立つ=顧客が満足するビジネスモデルとしての洗練度が低いのだろう。残るのは、リアルな英会話スクールに通うことになる。
NEXT |
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

