まずは時間も場所も選ばない英検Jr.のオンライン版からスタート
英検Jr.(児童英検)は、英検と同じ、日本英語検定協会による試験です。こどもの英語力の調査や研究を目的とした試験で、小学校の外国語活動の成果検証としても使われているので、学校で団体受験をするところもあります。
比較的ゲーム感覚で楽しく取り組める試験なので、こどもが初めて受ける試験としては特におすすめです。リスニングのみで、英語に合ったイラストに○や×をつけるなど、解答方法も簡単です。
個人で受験する場合、試験会場で受けるペーパー版でもいいですが、インターネット上で受けるオンライン版なら、自宅でいつでも受験することができます。ぜひ挑戦してみましょう。
英検Jr. http://www.eiken.or.jp/eiken-junior/
英検Jr.のポイント
1.すべて英語でリスニングするので英語が書けなくても受けられる
英語学習は、まず聞く力が大切なので、英検Jr.はリスニングに特化しています。ほぼすべての問題がリスニングテストになっていますが、一部、選択肢が英語文字で書かれた問題も含まれています。
2.オンライン版はいつでも手軽にインターネットで受けられる
試験会場で受験するペーパー版は、年3回実施されますが、オンライン版なら、パソコンやタブレットがあれば、場所や時間を選ばず、いつでも受験することが可能です。
3.合否がないのでできなくても精神的ショックが少ない
英検Jr.は、5級、4級などの級による合否はなく、正答率で成績を表示します。いわゆる不合格ということがないので、できなくてもこどもがショックを受けるということもありません。
4.テストと教材を連動されているのでお得
オンライン版は、テストとテスト対象のための学習教材です。オンラインで学べるドリルや模擬テストのセットでの申込みが可能です。もちろん教材のみ、テストのみの申込みも可能です。
5.ゲーム感覚で楽しめるリスニングテスト
英検Jr.は、こどもでも受けやすいようによく配置されたテストです。オールカラーでイラストも豊富で、楽しく取り組めるように工夫されています。受験料は、2300~2700円で、約30~45分かかります。
まず、3つのグレード(ブロンズ・シルバー・ゴールド)からレベルに合ったものを選択します。また、教材(ラーニング)とテストが一体となったフルパッケージか、教材のみが選べます。教材には、遊びながら楽しく学べる「ドリル&ゲーム」と、テストの形式に慣れるための「模擬テスト」があります。学習の中で習得した英単語や表現が記録されます。
申込時に有効期限(1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月)を選択し、その期間内であればいつ受験しても構いません。ただし、テストを受けられるのは期間内で1回のみです。テスト終了後はすぐ結果がわかります。
個人成績表と成績証明書が、後日郵送で届きます。成績は、合否ではなく、達成率で示されます。今後の学習に向けてのアドバイスももらえます。
INDEX | NEXT:英語初心者向けと中級者以上の資格検定テスト |
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

