マンツーマンレッスンのほうが上達が速い
大前提として、マンツーマンレッスンというのは英語のレッスンが厳しいのではなく、英語を話す時間が長いということを理解しておいてください。ただ、スクールによってレッスンの定義が微妙に違うようです。
マンツーマンでもレッスン時間が40分のスクールもありますが、60分のスクールもあります。マンツーマンレッスンについてよく誤解している人がいるので説明しておきますが、長時間レッスンを受けたら必ず英語力がアップするというわけではありません。
英語力がアップするのは、長時間集中してレッスンを受けられれば、の話です。つまり、集中できるかどうかが重要です。たとえ日本人講師とのレッスンでも4時間も話すとなると、かなり疲れてしまいます。
マンツーマンの場合、週1ペースで60分レッスンを受けて、さらに予習復習をする力も残さなければいけません。受験勉強などで長時間学習をしたことがある人はわかると思いますが、1日2時間集中するのはなかなか大変です。
集中力が切れてレッスン中にボーッとしてしまっては意味がありません。実際に、4時間のマンツーマンレッスンを申し込んだものの、集中力がもたずに3時間に変更している生徒は多いのです。
もし、厳しい環境を望むのであれば、毎回払い制の英会話スクールも選択肢の一つです。しかし、レッスンを検討する前に、まずあなたが何時間集中力を持って学習できるか考えるべきです。それから、レッスン時間が長くなると単純に費用も上がりますので注意しましょう。
マンツーマンレッスンの良い点は、本気で勉強する生徒が集まりやすいということです。大手スクールのグループレッスンは、半分リフレッシュ感覚で来ている人も多いので、周りに流されやすい人は勉強に集中するためにも、マンツーマン主体のスクールが良いかもしれません。
グループレッスンは時間が固定しているので自由に受けることはできませんし、クラスメートも本気ではない人が多く、英語学習に集中できない場合があります。まずは、自分の性格や目的が合うかどうか考えてみてください。
どのようなタイプの人がそのスクールに通っているのかを気にする人が多いのですが、実はそれを気にしてもほとんど意味がありません。なぜなら、確認した時と実際に通った時には状況は変わるからです。
例えば、女性のほうが多いと知ると、そのスクールに申し込みが殺到し、数ヵ月後には男性が増えるのです。男女や年齢比率を保つために、性別や年齢で申し込み制限をして生徒を断るスクールがあれば比率は保たれますが、私が知る限りそんな英会話スクールはありません。
ですので、年齢や男女比率を気にするのはほとんど無意味です。「女性が少ないと聞いていたのに、行ってみたら女性ばかりだった」というのはよくある受講者の声です。 また、大前提として同性や同世代が多いほうが英語力が伸びるというのは誤解です。
100人の生徒がいるスクールで男性が10人だと、よりいっそう結束力が生まれることもあります。そうすると互いの誘いを断れず、日本語を話してしまって後悔する、という話もよくあります。もし同性が一人もいないスクールであれば話は別です。そういうスクールを望むなら、マンツーマンレッスンを選ぶのが得策です。自分で検索して問い合わせてみてください。
また、講師が多国籍のほうが生徒間でも英語や英語以外の外国語を使うので、世界に触れる機会が増えるじゃないか、という意見もあります。ただ、週1回ほどレッスンを受けて、他の講師と英語や外国語で交流できる時間もたかが知れています。
もしあなたの英語力が中級や上級レベルでしたら、国際交流の中で英語力もコミュニケーション能力も磨けるでしょう。しかしあなたが初級者であれば相手も話す内容に困ってしまうでしょう。フリートークでは、外国人はその言語の初級者と話すモチベーションを持っていないことが多いからです。
初級者同士が英語で話していても、コミュニケーション能力は育っても英語力はなかなか育ちません。様々な言語の講師たちとたくさん話したほうが英語力は伸びます。
初級者は、英語力を伸ばしたいなら生徒の男女や年齢比率を気にするよりも、まずはレッスンを有意義にすることを大切にしてください。
INDEX |
NEXT:英会話講師のクオリティーについて⇒ |
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

