コロナ時代の英語の資格 TOEICが応募殺到で受けられない
昇進・昇給にTOEICスコアが要求される会社は意外と多いですが、英語力を高めるなら英検のほうが適しているという意見もあります。
他にもいろいろな英語の資格がありますが、何を目指すのがいいのかを考えてみたいと思います。結局、海外に出られなくても英語は必要のようで、英語の資格は何を取ればいいのでしょうか?
応募殺到で抽選、会場は三密…英語民間試験をコロナ直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/2823d4cb7be8f885b76cf3fb811c5a7b95457688
会社に言われて仕方なくTOEIC対策の勉強をしているものの、英語力が全く伸びないと悩むビジネスマンが多いのが現実です。その理由は、TOEICスコアが目的ではなく、目標になっているからです。
英語力を伸ばす方法として、英語に触れ続けることがあります。短時間でも毎日欠かさず、英語を聞いたり、読んだり、話したりすることが重要です。また、休まずに継続していくことも大切です。
しかし、多くの英語学習者は一定のスコアが取れれば勉強をやめてしまう傾向があります。結果として、少し上達しては英語を忘れてしまう、というのを繰り返してしまいます。
私がおススメしたいのが、TOEICスコアとは別の目的を持つことです。TOEICや英検へのチャレンジは、毎日英語に触れるきっかけになります。その他に、海外旅行に行ったり、字幕なしで洋画を楽しんだりするなどでモチベーションを維持する必要があります。
日常生活で英語を使わないので、英語を勉強しない人がいます。しかし、「日本にいても英語が話せないと困る時代」が近いうちに必ずやってきます。つまり、海外に出なくても英語は必要になるということです。
その理由は、これから日本で暮らす外国人が都市圏に激増するからです。実際に、日本各地にある英会話スクールでは最近、医者の受講者が増えてきました。外国人患者とやり取りする際に、英語が話せないと困るようです。
そうした医療従事者用にも、実は「日本医学英語検定」という資格があります。医療に限らず、自分の専門分野を英語で話せる力があれば、競合他社や同僚に差をつけられる絶好のチャンスでが到来してます。
TOEICが仕事で必要なのは当たり前ですが、TOEICの問題は英語力が高くなくても受験テクニックでスコアが取れてしまう弱点があります。900点台を取っても、英語を話せない人が多いのも気になります。
本当に使える英語を身に付けるなら、英検2級以上はいいかもしれません。日常会話中心の問題がほとんどで、面接試験もあることから英会話力を向上させることができます。
最初に英検2級に合格し、準1級、そして1級と自分の専門性に合わせていくのも一つの方法です。例えば、貿易なら「貿易実務検定」を同時に対策したり、通訳なら「ビジネス通訳検定」などもあります。
実際に、どのような資格試験にチャレンジすればいいかは、インターネットで調べてみてください。海外留学なら「TOEFL」や「IELTS」、ビジネスなら「日商ビジネス英語」がありますが、ライティングを重点に置いており、契約書や提案書作成と、海外取引に関する知識を問われます。
また、ツアーガイドなら「観光英語検定」などもあります。自分が海外旅行をするときに加え、外国人に日本を案内する際の語学力と知識が問われる資格試験です。
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

