入校案内応対に必要なスキルを身につけて更なる獲得率アップを
接客の基本以外にも、商品知識、誠意(サービスマインド/ホスピタリティー)、コンサルティングスキル(1.傾聴によるニーズの察知 2.的確で分かり易い説明 3.説得力のあるおすすめ)等のスキルを磨く必要があります。効果的な傾聴の姿勢、話法等を取り入れると良いでしょう。
獲得率アップに向けて、自分の「ひき出し」を増やしなさいと良く言われますが、訪問されるお客様のタイプやニーズは様々ですので、どのようなタイプのお客様に対しても、その方に合った応対をするためには、まず、知識を増やさなければなりません。常にアンテナを張って情報を集めます。それらを適切な時に、適切な方法であなたのトークの中に効果的に織り込み、お客様に提供していく事が必要で、どのような質問にもよどみなく答えてこそ、「プロ」と言えるのではないでしょうか。
私がマネージャー時代に実施していた担当エリアの入校案内応対トレーニングでは、スタッフからの要望により、ケーススタディーを通し「切り返しトーク」や「競合校トーク」等を指導していました。弱点を補強して苦手意識を取り除いていくと良いです。それから、いつも感じるのですが、漠然とした質問等に対して、自分の考えや意見を言える(伝えられる)スタッフが、少ないと思います。
普段からの情報収集で知識を増やし、問題意識を持ち、自分の考えをまとめて、人に伝えられるレベルにあって欲しいと思います。苦手なお客様のタイプと言えば、私の場合、特にこのタイプが苦手という事はありませんでした。
実際の獲得率も、お客様の層別から見ても大差はなく、私はいつも、入校案内応対(トーク)を楽しんでいました。もちろん、ご入学頂くことに越したことはありませんが、どちらかと言うと、入学していただくためのトークと言うよりも、楽しく過ごせて、且つ、そのお客様にとってためになるトークを心がけ、その結果、ご入学頂くというケースが多く、詳しい授業料の案内や、テキスト説明もなしに、申込をしたいとおっしゃるお客様が多かったのです。
後々、生徒となったお客様と親しくなっていくと、「もお、田中さんにはやられましたよ。あの時は、自然に入学してしまいましたね」とか、「初めにお会いした時に決めてました」とか、「この人と、仲良くなりたいと思った」など、と皆さんがおっしゃって下さるのです。
私は究極的には、そのお客様にとっては、自校よりも、○○スクール(他社)が向いていると判断すれば、その点はお話して、その方にとってより良い環境であるところで、学んでいただく事が良いという考えを持っていましたので、いわゆるノルマ達成のための「がつがつ」した雰囲気ではなかった、のかもしれません。
このように、入校案内応対には、ハード面、ソフト面のスキルが必要です。まずは、接客の基本ができて、そして、あなた自身が魅力的な人であるか、ということがお客様の信頼を得て、ご入学を決めて頂くポイントであると言えます。そのスクール(企業)が提供している商品が良いものであっても、お客様との接点である皆様に魅力がなくては、お客様の心を動かす事は出来ないのです。
今から実行できる「接客の基本」を是非実践して周りに、魅力的な人だなという印象を与えられる様になって下さい。今回ご紹介した自己改造を始めの一歩として、今後の皆様の更なる獲得率アップにつながるようお祈りしております。
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

