会社から半額補助があったため、Gabaマンツーマン英会話に入会しました。とにかく、一秒でも早くビジネスで使える英会話を身につける必要があったからです。
私は東京から今年の春に転勤で札幌に来たため、JRタワーの中にGabaがあると聞いて、Gaba一択で英会話スクールを決めてしまいました。しかし、同僚の話を聞くと、ステラプレイス向かいの角のビルにもマンツーマン専門校があり、そちらに通っているし、そっちの方がいいスクールだよと。Gabaとの契約期間は残っていながらも、そう言われては気になってしまい、体験レッスンを申し込み・・・Gabaが終わったら、そちらのスクールに入ろうと決心しました。
GABAマンツーマン英会話口コミ・評判情報
[Gaba口コミ]費用対効果という言葉は忘れました
[GABA口コミ]高給取り相手のマンツーマンレッスン
東京から札幌に転勤になり、英会話の必要性は益々高まっているので、会社も入っているJRタワーのGabaに行ってみました。同じビルなんで便利かなと思ったけど、Gabaの入居している階はどこか薄暗く陰気なカンジでちょっとビビリました。入会希望を伝え、まずはレベルチェックを受け、まぁ自分でもこのくらいかなという予想通りのレベル判定。講師の質は割と普通でした。良くも悪くもないというか。レッスンのテンポなんかは自分に合うかもと思いましたが。
体験レッスン、レベル判定、英語学習カウンセリングなどを経て、料金説明へ。大体1レッスン7,000円と考えると安くはない。いわゆる高給取りを相手に商売しているんだなという印象は持ちました。
[GABA口コミ]レッスン時間の短さとレッスン単価の高さが残念
GABAは1回のレッスンが40分なので、結構ノッてきたなと思った頃に終了となるのが残念です。しかも、レッスン単価が1回7,000円ということを考えると、会社補助なしには受けられないなというのが正直なところです。レッスンの進め方は丁寧で、レッスン毎にフィードバックがもらえるので、学習に熱心な人はそれをもとに復習すると更に学習効率がよくなると思います。(私はしていませんが)
[Gaba口コミ]見学にいったら、スタッフがいなかった
名古屋でラシックのGABAに突撃で見学に行って参りました。(体験レッスンを予約するのはちょっと怖かったいくじなし子)
きれいで広い待ち合わせ場所?だけど、レッスンブースは見た感じ狭そう。対面じゃなく横並びでレッスンしている様子が見えた。
あれは・・・人見知りの私にはキツイと思いました。
それよりなにより、スタッフがいなかった!10分くらいチョロチョロしてみたのに!大丈夫?
[GABA口コミ]マンツーマンレッスンの良さを実感しています
急遽、ビジネス英語が必要になり重い腰を上げて、会社の提携先のGABAに入会しました。受講料の3割を会社が補助してくれるとは言え、実際にかなりの出費になりました。
必要経費として妻を説得するのが一番大変でした。。。
40分のレッスンは正直短いなと感じますが、内容は濃く、良い講師に恵まれ、充実した英語学習が出来ていると感じています。
[Gaba口コミ]入会できると決まってから体験にお越しくださいですって。
予算オーバーなこともあり、すぐには入会を決められないと思いますが大丈夫ですか?と事前の電話で確認していたのに、行ってみたら体験の前にいろいろ聞かれて、すぐ契約に結びつかないとわかると、体験を断られました!
入会できると決まってから体験にお越しくださいですって。
そんなことがあると思わなかったので、くやしくて残念でしかたありません。
[GABA口コミ]レッスン時間40分がもっと長いといいなぁ
Gabaマンツーマン英会話でレッスンを受けています。キレイなサロンと、質の高い講師陣のマンツーマンレッスンを受けられ、私としては概ね満足しています。強いて要望を言うなら、40分のレッスン時間では少々物足りなく感じるようになってきたので、もっと長くレッスンを受けられるといいかな、と。
[Gaba口コミ]会社補助+実費10万以上でしたが、しっかり英会話が学べました
友人からグループだと上達しにくいと聞いていたので、マンツーマンの授業ができる学校を探してGabaに行きました。仕事終わりに行けたので利便性も良かったです。講師はこちらから指名できるので、ビジネス英語専門の教師の方にお願いしました。コースは、授業回数45回のレギュラープラン。授業料は会社の福利厚生を利用(年間10万円まで学費支給)しましたが、それでも足りず10万以上は実費でした。しかし、しっかり英会話が学べたので費用対効果としては満足しています。
[GABA口コミ]結果的にここでレッスンを受けて外国人が嫌いになった。
講師により教え方のばらつきが大きい。定期的に教え方をモニタリングしているように思えない。外国人というだけであまり教え方をマスターしないまま堂々と講師をしているのはどうかと思う。結果的にここでレッスンを受けて外国人が嫌いになった。
[Gaba口コミ]東北にも念願のGabaが来た!
COCO塾の終了とともに、私の暮らす東北地方にもGabaができました!個人経営の英会話スクールでマンツーマンレッスンを受けていて、それ自体に不満はないとはいえ、Gabaは気になる存在。それで、ついにGabaの体験レッスンに行ってみました。Gabaといえばオシャレサロンのイメージ。でしたが、実際は「COCO塾ジュニア内併設のラーニングスタジオ」という断り書きがすべてを物語っていました。受けられるコースやサービスも限られているし、その割にはお高い料金・・・。Gabaブランド単体で東北に乗り込んできてくれる日はくるのかしら?
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

