本格的にスペイン語を習おうと教室を探しました。
話は前後致しますが、私が習っていた英会話の先生(基地の中の)の影響を受けてスペイン語に興味を持ち始めた私は、今までお世話になっていた英語教師の紹介所を辞め、本格的にスペイン語を習おうと教室を探しました。
辿り着いたのが、駅ビルなどの中にあるカルチャーセンターでした。
驚く程値段が安くすぐに入会をし、授業が始まりました。
かなり、大きな教室に10人位の生徒さんが集まっており、先生を待っておりました。
すると背の高い男の先生が入ってこられ、日本語での挨拶を流暢にこなします。
そして、スペイン語でも自己紹介が始まり、分からないと先生が日本語で解説してくれました。
私としては、日本語ではなくなるべくスペイン語を使って欲しいと思っており、
どこかで少し疑問を抱いておりました。
たまたま隣の席に座っていた中年の男性と帰る方向が同じだったので、聞いてみると私と同じ意見でした。
次回の授業で先生にその旨を伝える事にしました。
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

