やはり高額でした。
その次の授業の日、先生になるべくスペイン語を使って欲しいとお願いをした所、その場では分かって頂いたようでスペイン語で話してくれるのですが、様子を伺っていると段々と日本語が増え、最終的には日本語だけの授業になってしまい私も授業に参加しなくなってしまいました。
そんな事があってから暫くは英語もスペイン語も遠ざかっていました。
ある日、前に姪達の付き添いでいった英会話スクールECCから一通の手紙を受け取りました。
そこには、スペイン語の先生のスケジュール表の他、料金表も備え付けてありました。
忘れかけていたスペイン語の記憶が蘇り、話だけでも聞いてみようとECCを訪ねました。
私が出向いた教室には、スペイン語を習いたいと言う生徒がいないと言う事で、先生を都内から呼び寄せる形になると言う事。その為、料金も少し高めになると言われました。
妹の話も聞いていたので、ある程度は覚悟しておりましたが、やはり高額でした。
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

