札幌のマンツーマン英会話 教室ランキングサイト

マンツーマン英会話スクールランキングBEST3

  • Atlasマンツーマン英会話
    Atlasマンツーマン英会話スクール
    (札幌駅前/大通エリア)
  • ランゲージハウス札幌
    ランゲージハウス札幌
    (札幌駅前)
  • GABAマンツーマン英会話
    GABA
    (札幌駅前)

マンツーマン対応可能英会話教室一覧(50音順)

マンツーマン対応の先生派遣紹介サービス一覧

マンツーマンではないが掲載しているスクール

好きな教材でなければ続かない!「メジャーな作品」で正しい英語に耳を慣らそう

多くいの人が、「BBCやCNNなどのネイティブ向けのニュースのような、難しいものを聴き込まなければならない」という思い込みを持っているようです。けれども、我慢をしたり、つらい思いをしたりする勉強は長くは続きません。

リスニングで挫折する要因は大きく分けて2つあります。

1つ目は、教材のレベルが自分に合っていないこと。自分のレベルに合った教材を使っていれば、勉強した分だけ自分の成長が実感しやすく、楽しくなります。逆に、いきなりハイレベルな教材を選んでしまうと、つらいだけになってしまうのです。

2つ目は、自分にとって興味や関心のないテーマを題材にした教材を選んでいること。リスニング力を上げるのは、すこしでもいいので、毎日、リスニングをすることが重要です。そのためには、自分の興味や関心がある教材を使う方が飽きにくく、続けやすい。「リスニング力を上げる為というよりも、好きだから、毎日聞いている」という教材だと、なお理想的です。

では、そんな教材をどう見つけるのか。私がお勧めするのは、洋画や洋楽を教材として、繰り返し視聴すること。

洋画というと、ネイティブがハイスピードで話す、レベルの高い教材だと思われるかもしれません。しかし、洋画のセリフは観客に伝わりやすい言葉を選んでいますから、とてもシンプルな言い回しをしていますし、プロの俳優が明瞭に発音しているので、リスニングの教材にとても適しています。語彙も、経済ニュースで使われるような難しいものは出てきません。特に、上映されるスクリーン数が多いメジャーな作品ほど、その傾向にあります。

たとえば、『アベンジャーズ』や『スパイダーマン』などのマーベル作品は、スラングや訛りが少なく、聴き取りやすい英語が使われています。私も、DVDを購入して、毎日のように観ています。ディズニー作品にも同様の特徴があります。覚えておきたいセリフが出てきたら、ノートやメモ帳に書き留めておくのもいいでしょう。

逆に、教材として向いていない作品は、西部劇のように時代の古いものなど、訛った英語を使っているものなどです。言葉は時代とともに変わりますから、古すぎると今では使わない英語を学んでしまうかもしれません。

もし、あえて今の若者言葉を学びたいと思うのなら、かわいい顔をしたテディベアが放送禁止スレスレの表現を鋭く突いてくる『テッド』がいいでしょう。スラングが多く登場します。

洋画を教材として使う時は、一度は日本語で観たことがあり、ストーリーや印象的な場面などの内容が頭に入っているものを選ぶといいでしょう。それを、英語字幕で表示させながら、繰り返し観るのです。最初は難しいかもしれませんが、英語字幕と照らし合わせながら聴くことで、段々と分かるようになってくるはずです。

英語には、独特の発音ルールがあります。たとえば、『スパイダーマン』の主人公はピーター(Peter)というのですが、実際には「ピーラー」と聞こえるはずです。「母音に挟まれたtの音はrになる」というルールがあるからです。これは、ネイティブが自然にやっていること。英語字幕をチェックしながら文字と発音されている音とを一致させていく事がとても重要です。

洋楽を教材に使う場合も、洋画と同様に、歌詞と照らし合わせながら聴きましょう。歌詞が分かったうえで聴くと、かなり聴き取れると思います。

オススメは、メジャーなポップスです。有名なアーティストだと、テイラー・スウィフトやブルーノ・マーズなどの曲が、訛りがなくて聴き取りやすい。英国のワン・ダイレクションなどを聴いて、アメリカ英語のアーティストとの英語の違いを比べるのもいいでしょう。

逆にオススメしないのはラップやパンク、ロックの曲です。わざと訛った発音をしていることもありますし、実際の日常会話などではあまり使わない表現も多いからです。

洋楽の長所は洋画よりも手軽なこと。スマートフォンやiPodにデータを入れて、外出先でも、イヤホンを耳に入れるだけで聴けます。

洋画や洋楽をリスニングの教材に使うメリットは、ただ楽しいと言うだけではありません。普段、ネイティブが話すスピードに慣れることで、TOEICなどの試験のリスニングがゆっくりとした速さに感じられるのを、私自身、経験しました。

もう1つ、洋画や洋楽を使うメリットは、自分に合っていないと感じたら、別のものにすぐに替えられるということです。洋画は100円程度でレンタルできますし、洋楽は1曲数百円から購入できます。高価な教材を買ってしまい、自分には合わないと感じていながらも、もったいないから使い続けているという人がいますが、それでは学習効果が上がりません。

スキマ時間を活用した継続学習には、スマートフォンのアプリを活用するのもオススメです。

洋楽と同様に、アプリには、いつでもどこでも学習できる、というメリットがあります。繰り返しになりますが、英語学習は毎日の継続が重要です。どんなに忙しい人でも5分や10分のスキマ時間はあるはずなので、それを有効活用するためには、スマホは便利なツールです。

また、自分のリスニングの実力をチェックしやすいのも、アプリの特徴です。リスニングの問題に数問答えるだけで、リスニング力を計測してくれるアプリもあります。その診断結果に基づいたトレーニングを行えば、自分の実力に合った最適な英語の勉強ができます。


NEXT

何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?

マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!

英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。

また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。

じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?

それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlas7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。

当サイトスーパーおすすめスクール

                     
Atlasマンツーマン英会話 マンツーマン英会話の7アクト
GABAマンツーマン英会話マンツーマン英会話スクールEnglish Village