英語は抑圧側の言語
「難しいことなんかわからない。ともかくネイティブみたいに英語を話せるようになりたい。それで何が悪いの?」という人が周りにいたら、それはそれでいいのです。自分の願望に正直になって、必要もない英語学習に身を投じるのもいいでしょう。それは個人の自由なのです。
しかしその前にもう少しだけ、英語の負の面について再確認しておきたいのです。これらをすべて見た上で、それでも素朴に英語が好き、英語の文化が好き、といえるのなら、このコラムはあなたには不要なコラムだったということでしょう。
英語は、かつての大英帝国が植民地支配で使った言語であり、アメリカでネイティブ・アメリカンを抑圧した、血塗られた言語です。英語を学ぶものはどんな理由であれ、弱い言語を抑圧する側に知らずに立っていることになります。
被支配者は支配者の言語を強制され、自分たちの言語を公的な場面で使うことを禁じられたケースもあります。彼らは生きるために仕方なく不愉快な英語を学んだわけです。
日本人は、一時的なものを除き被支配(植民地化)の経験がないので、外国語に脇が甘いところがあり、好ましい部分だけを見がちですが、民族によっては英語は憎悪の対象ともなりうる抑圧者側の言語であることを忘れてはいけません。
英語、それにつらなるアメリカへの追従は、さほど安心感のある立場ではないということでもあります。アメリカ、そして英語への傾斜が意味するのは、日本の国際的な孤立かもしれません。アメリカに追従していれば安泰という考えは、もしかしたらもう古いのかもしれないのです。無邪気に英語礼賛するのも考えものなのです。
日本語は世界的にみても主要な言語ですが、ハイパー中心言語である英語に次ぐ、トップ10のスーパー中心言語として位置しています。日本ではこの日本語が盤石な地位を占めており、英語からの言語的距離もあって、英語を学ぶものが多くても急に日本語が消えるということは考えにくいでしょう。
現在世界の言語数は7000くらいとされており、ほとんどが少数言語(語り手の少ない言語)です。ある少数言語の文化に属する人が、有用性から英語だけを話すようになり、母語を話さなくなると、母語が次の世代に引き継がれなくなります。これによりその言語は消滅の運命をたどるのです。
言語の構造がその人の世界認識に影響を与えるとした場合、ある言語の消滅は、その言語だけが見つめることができた世界像を永遠に滅ぼすことを意味します。例えば、アマゾン奥地に住む少数民族の言語には、色の名前も、数字概念も、右や左という概念も、すべてのやそれぞれのという概念も、経験以上の過去や未来もないといいます。
仮にこのアマゾンの言語が消える場合、その独得の世界認識も消滅することになります。多言語状態は近代化の未熟さであると説き、弱い言語が消滅してもやむをえないと考えているものもいますが、一般的には多様性がなくなるのは素朴な心情としてし惜しむべきことです。
英語は強大であることで、少数言語を滅ぼしつつあると言えます。我々が英語を学ぶことで、特定の言語の消滅に直接つながることはもちろんありません。
しかし英語を学ぶなど英語側につくことは、英語の強大さにプラスを付与することであるし、それによって少数民族がより英語を志向するようになるならば、英語の学習者とはいえ、少数言語の消滅に間接的ながら加担していることになります。
INDEX | NEXT:今も続く人種差別と白人信仰 |
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

