2022年の英語学習のまとめ 英語学習の悪習慣をやめる方法
2022年は「新しい英会話レッスンと英語学習方法」について紹介してきましたが、実は英語学習ではやってはいけない「悪習慣」というものがあります。今回は、「東洋経済オンライン」の記事から説明していきます。
まず英語教材に限らず、実用書というのは第1章の1ページ目から読んではいけません。なぜなら、面白くない場面がくると興味が途切れ、そこから先が続かなくなってしまうからです。
継続が重要な英語学習では、何とか地雷を踏まないように最初に全体の構成を見て、興味や関心が持ちやすいかどうか、あるいはやりたいと思ったところから手を付けるのが正解です。
また、必要な知識を得たと感じたら、その教材の役割は終わっているので使用しないことも大事なことです。一冊すべてやり終えると確かに達成感は得られますが、興味や関心、時間が犠牲になっては元も子もありません。
さらに、リスニングのために途中で面白くなくなったハリウッド映画や海外ドラマを最後まで視聴し続けるのもいけません。脳に効果を与えない学習方法はすぐにやめて、別の学習に切り替えていきます。
中学・高校と6年以上も英語の授業を受けてきたことで、「英文読解の習慣」が身についてしまっているのが日本人です。英文をわざわざ日本語に訳して、日本語として正しい語順に並び替える作業は脳にとって合理的はないといわれています。
英語は英語で考える習慣を身につけ、語順通り頭から読んだり、聞いたりしながら意味を理解するコツをつかむことが求められています。
アメリカ人やイギリス人などネイティブスピーカーの英語は、世界で話されている英語の約10%にしかすぎず、英語を母国語としない人たちが話す英語が間違っているということではありません。
英語の発音は、日本語よりも舌や喉、顎の筋肉を使いますが、気にしずぎると話すことを躊躇しがちになり、自分の心や脳を甘やかせることになりかねません。だから、本当は英語脳を作るために、一定期間だけ日本語を禁止することも一つの手です。
英語で物事を考えているとき、途中で日本語が聞こえてくると脳は無意識に慣れた日本語脳に戻ってしまう仕組みになっています。たとえば、海外旅行や留学はいわゆる「英語漬け」になれる貴重な時間です。
独学で英語を勉強するよりは英会話スクールに通う方が効果が高く、それよりも一人で英語圏に行く方がさらに効果が高まります。英語を習得する上で、英文法の理解はある程度必要なのは間違いありません。
しかし、日本の英語教育では英文法は暗記するものであり、受験勉強などかなり苦痛を伴っています。英文法に必要なのは、場面ごとに言い回しを変えられる理解度のレベルアップです。
英文法の学習は、リーディングやライティングの中に組み込んで、必要に応じて文法書や辞書を開くのが実戦的です。
英語と違って日本語は、語順が間違っていても助詞(てにをは)が間違っていなければある程度通じますが、英語はそれぞれの語句があるべき位置にないと相手に意味が通じないことがあります。
どこに適切な語句を配置すれば相手に通じるのか、最初は考えながら部屋を整理整頓するような作業を行っていきます。記憶力が優れている人ほど配置が上手ですが、慣れてくると誰でもできるよういなるものです。
最後に、英文法が苦手な人は勉強前に部屋の整理整頓をすることで、脳を活発化させてから取りかかるとイメージ通りに進んでいくことができるようになるかもしれません。
次の記事へ >>>英語が苦手でもマンツーマンレッスンで好きになれる
何故、学習効果の高いマンツーマンスクールが少ないのか?
マンツーマンだとスクールの儲けが少ないから、英会話スクールはやりたがらないんです!
英会話スクールの仕組みとして、小さい金額でも6人とかのレッスンを
すれば、1度のマンツーマンレッスンの2倍以上の収益が出ます。
また、マンツーマンレッスンは先生一人を生徒に独り占めされてしまうため、その一人のレッスン料金が高くなり負担を負わせてしまう割に、スクールの儲けも少ないなど」、得が少ないのがシステムの現状です。
じゃあなんでマンツーマンの英会話スクールはあるの?
それでもマンツーマンレッスンを専門にしているスクールがあるのは、マンツーマンレッスン主体のスクールがビジネスではなく教育面を重視しているスクールだからといえます。
なおかつ、金額として格安でマンツーマンレッスンを行っているAtlasと7アクトは業界で一番ユーザーのことを考え、教育を重視しているのがよくわかります。


マンツーマン専門の英会話スクール口コミ一覧
- Atlasマンツーマン英会話
- アップルK
- 英会話ビギン
- ET NAVI
- イングリッシュビレッジ
- Eigo pass
- エイム
- Enjoy lesson
- GABA
- GLOBE
- ロゼッタストーンラーニングセンター(旧sala英会話)
- 7アクト
- Senseinavi.com
- Talkmete
- ネイティブ先生ドットコム
- ハッピー英会話
- ハロー先生ドットコム
- My-sensei.com
- ランゲージハウス札幌
- b私の英会話
- One UP マンツーマン英会話
口コミは、当サイトが集めた情報と、外部サイトに掲載されている情報をもとにデータを登録しております。

